おおよその登録免許税が計算できます
土地・建物の固定資産税評価額と住宅ローン借入額を入力してください。
住宅ローンを利用しない場合、住宅ローン借入額は「0」と入力してください。
※本計算は、登録免許税の概算を簡易に算出するためのものであり、正確な登録免許税額を保証するものではありません。
※土地の税率は2%で計算
※建物の税率は中古住宅2%、新築住宅0.4%で計算
※抵当権の税率(ローン借入額)は0.4%で計算
※軽減税率の導入など、税率が変わることがありますのでご注意ください。
土地の所有権移転登記(売買による移転) 2.0%
土地の所有権移転登記(相続による移転) 0.4%
住宅の所有権保存登記(新築住宅を取得した場合)0.4%
住宅の所有権移転登記(中古住宅を売買により取得した場合)2.0%
住宅の所有権移転登記(相続による移転) 0.4%
購入建物が特定認定長期優良住宅または認定低炭素住宅に
該当する場合は、さらに税率が軽減されます(条件あり)
1 取得する不動産の評価額(固定資産税額)を調べる
2 以下の計算をする
(住宅ローンを使用しない場合、抵当権は計算不要)
3 土地の登録免許税率=土地の評価額×税率
4 建物の登録免許税率=建物の評価額×税率
5 抵当権にかかる登録免許税=住宅ローン借入額×税率
6 最後に求めた金額を足す
土地の登録免許税+建物の登録免許税
+抵当権の登録免許税が登録免許税額となります